遙かなる時空の中で3 十六夜記
各キャラ、ED語り。
![]() |
有川将臣 とにもかくにもオトコマエ!な幼馴染のお兄様。 十六夜記では小さい頃からオトコマエだったことが判明した。 好きだ。(何) いろいろ辛い境遇だが望美への愛は忘れない。(笑) 譲へのからかいも忘れない。 好きだ。(二度目) |
十六夜記ED | jヒノエ、敦盛とまたがけできるので今回は早めにクリアした。 少し切なくて、切ないの大好物な雪沢にはとても良かった。 首に手を当てた将臣の立ち絵が好き。 スチルは指輪贈呈シーンが当然の如くツボである。 EDはもう少し将臣がぎゅっと望美を抱きしめてほしかったかな。 とても一方的な感じがしたのが少し残念。 |
![]() |
源九郎義経 直情径行、短気(弁慶曰く)の源氏の愛すべき将。 望美に尻にしかれている。兄上大好き。 今回は劇的に服が変わってもさもさが増した。 純情ピュアボーイだと信じてる。(勝手) |
十六夜記ED | モンゴル行っちゃった・・・・!? ある意味史実に沿っている最後でしたが望美の三つ編みが私にはb妙。 十六夜記で追加された立ち絵はあまり好きではない。 スチルで好きなのは温泉。 むしろあのイベントが一番好きだ。 そして九郎ルートだと望美は確実にオトコマエ度が増す。 素晴らしい。 |
![]() |
ヒノエ 言わずと知れた管理人溺愛キャラ。 常に戦闘に居る為最強。 そしておかげで白龍は育たない。 ヒノエが抜けると少し管理人のテンションが下がる。 二週目以降から常に二章でレギュラー。 愛すべきエロ小僧。 今回声がぜんぜん違うという悪夢が起こって管理人のテンション少し下降。 関係ない平泉でも出張る彼が愛しくてたまらない。 |
十六夜記ED | EDの前の船の上は、その・・・やっぱり、あれですよね。 大人の階段登っちゃいました?(笑)(もちろん登ったのは望美です) 明らかに最初からそのつもりですよね。策士め! ネオロマンスはいいんですか?ねえ・・・。 今回はよわヒノなので管理人メロキュン。 好きな立ち絵は言わずもがなウインク。でもさびしげな顔もきゅんと来る。 スチルは全部好きだけど一番切なくていいのは雨の屋敷のヤツ。 ヒノエの表情がもうコレ以上ないくらい良い。愛。 EDは賛否両論分かれているけれども私はあり。 望美が成人したら結婚とかするのかな?それとも通い婚ですか? 個人的にはヒノエが引退した後に現代でラブラブ新婚生活。 彼ならきっと現代に順応できる。 でもあのEDの服どうやって手に入れたの?ねえ・・・。 ナンパされたお姉さんに買ってもらったとか? うわあ、できそう・・・。 |
![]() |
武蔵坊弁慶 腹黒な黒頭巾サマ。 何考えてるか分からない、怖いお方。 ヒノエとタッグで怨霊さえも口説く。 実は黒魔術とか使えるんじゃないの?と疑っている。 今回、少し吐息の量が増えた気がするのは気のせいか。 立ち往生のところの吐息は何だかエロかった気がする。 |
十六夜記ED | すごい部屋のスチルとか出てきてびびる。 弁慶の立ち往生はまるで神子の手がお迎えの手にしか見えません。こ、こええ! EDスチルはー・・・まず突っ込み。え、弁慶。あなたどんだけ被り物好きなの。 現代でもつねに何かかぶってる気ですか? 帽子でいいじゃん!何でパーカー? 頭に何かあるんですか?え、もしかしてきちゃって・・・(黙れ) EDに行く前をどうやって切り抜けたの。そのなぞを誰か教えてくれ。 普通無理だと思うよ・・・。あの状況で。 好きな立ち絵は微笑んだ(照れた)やつ。 好きなスチルはEDかなー。 |
![]() |
有川 譲 先輩至上主義。ストーカー。(コラ) 神子以外割とどうでもいいんじゃないかな。 神子への思いで今回ミラクルを起こした。・・・執念かな? それにしても相変わらず報われない彼。 |
十六夜記ED | 昼寝スチルはわりかし可愛かった。 今回追加された立ち絵はあんまり好きじゃないな・・・。 EDは、え、譲の思いはすごかったんだなー。って言う・・・。 相変わらず報われないんだね・・・ 無印遙か3のがきっと彼は幸せだったと思うよ。 しかしどんな力を使ったのだろう・・・。望美だって驚いていた。 実は譲ってすごい人? |
![]() |
梶原景時 へたれなおにいさん、のはずが。今回は和彦さんの本領発揮。 大変に男らしくていらっしゃいました。 罪状をよみあげるシーンでうっかりときめいた。 今回の影の主役は景時さんだと思う。 寝起きスチルが忘れられない。 |
十六夜記ED | 切なくて好きだった。 今回はちゃんと逃げないで最初から向かって行ってたのですごくかっこよかった。 宝玉が取れたのはびびったけど。 寝起きスチルの寝ぼけ景時さんが可愛い。 立ち絵はあんまり好きじゃないけど・・・スチルはやっぱり寝起きのかな! EDは従兄弟のお兄さんって感じだった、なんか。 てゆーか朔ちゃん置いてったの?ねえ。 それでいいの? てゆーかEDほんとラブラブだな! |
![]() |
平敦盛 可愛い担当元熊野っ子。 今回は男らしくなったかな? 選択肢によっては神子を意識した瞬間みたいなのが見れて良いですな。 相変わらず微妙に後ろ向き。 |
十六夜記ED | 最初に見たあっつんスチルは神子を放せ!ってやつで・・・。 やばい!あっつんかっこいい!きゅん。でした。 可愛い担当がかっこよくなってそりゃあもう・・・。 で、あっつんのイベントはことごとく動物が関係してていやされました。 やっぱかわいいな!先生とも仲良いみたいですね。 あっんのED前は神子がくどき倒すという面白いことがおきました。 ああじれったい!(えー) で、EDスチル。 ・・・・・え? あっつんがおかっぱになってまし、た・・・。 え、あの麗しい髪の毛が・・・。せめて前髪切ってよ! 髪の毛切るなら、人物設定案1にしてほしかったな・・・。 |
![]() |
リズヴァーン 鬼の一族の末裔。 どこでも瞬間移動できるというどらえもんもビックリな特技を持っている。 (とてもうらやましい) 敦盛ととても仲がいい。 神子の決定には大体なんでも聞く。(自分に踏み込んでくること以外) 結構自分勝手。先走りすぎる感がある。神子の話しちゃんと聞け! たいていルートがめんどくさいので私はあまり好きではない。 |
十六夜ED | ああめんどくさかった・・・。 EDスチルがキレイだったね!先生忍者みたいだったけど。(笑) 今回も相変わらずつっぱしってましたね! あはは!おかげで二章と六章見飽きちゃったよ!(さわやかに) EDののんちゃんかわいい。 なんでだろ、前回もだけどリズ先生はお父さんにしか見えない。 (よって恋愛対象ではない) だってEDスチルとかのんちゃんに心惹かれるもん。(え) 立ち絵は特に好きなの無いよ・・・。やぱスチルはEDので!のんちゃん愛。 |
![]() |
白龍 小さい頃は大変かわいらしく女の子のようなのだが、でかくなるとマッチョになる。 かなりいや。 腹筋もりもりしている・・・。 十六夜記では迷子になって帰ってきたらマッチョになっていた。 かなりいや。 せめて細身のお兄さんだったらもっと愛情が湧いたと思う。 しかも言うことなすこと恥ずかしい。慎みを覚えてくれ。 |
![]() |
梶原朔 望美のよき理解者。兄への呆れた表情素敵。 (マッチョな)黒龍と恋仲。 切れると手がつけられない。 まるでお母さんのような彼女。譲とセットでたまに小白龍の親に見える。 |
![]() |
銀 服に一目ぼれ。 そしてプレイして更に惚れ。 気づけばヒノエに次ぐ位置にいる彼。 素敵銀髪。苦痛に歪んだ顔が愛しくてたまらない。(変態)一途で良い。 平泉ルートでは戦闘でレギュラー化。(ヒノエいないし・・・) ヒノエ帰ってきてからはヒノエ、銀に囲まれホクホク。 泰衡!って呼ぶのが大好きだった。かっこいい・・・。 |
ED | よかった。 最後のスチルは結婚式?ネオロマンスはどこまでもつっぱしって行くね・・・。 好き立ち絵は微笑んでるヤツ、照れてるヤツ、苦痛の顔ニ種。 というか忘我以外は全部好きかな! スチルは最初の迎えに来たやつが実は結構好き。 今回の主役だけあってストーリーは素敵です。 それしかいいようない。もう愛だらけ。 ただ「愛してる」っていいすぎかな。恥ずかしいよ・・・・! |
![]() |
平知盛 しゃべるの遅い。 存在エロい。何かもう突っ込みどころ満載。 暑いから夕方にならないと動かないって・・・。ぜひともたたき起こしに行きたい。 あと、あの束縛イベント・・・。えーってね。ありなの?それ。 CERO12でOKですか? 間接チューとかね!技のセリフも望美ちゃんへの触れ方もエロいです。 中の人の銀との演じわけはすごいですな〜。 しかししゃべるのゆっくりすぎだから!いらいらすんねん! |
ED | 発言一つ一つがエロかった。一番好きなスチルはラストのヤツ、あと舞いスチル。 立ち絵は横向いてるやつ。 EDは、もうなんとも言えないね。知盛も言ってる事すごいんだけどさ、 神子もすごいよね。え?お前どうした!?ってな変貌振りです。 あんな望美ちゃん私ヤダよ・・・! ED前のおかしくなった望美ちゃんは私あんまり見たくなかとです。 EDは別にいいんだけどさ。でもあれ・・・見るの恥ずかしいよ。 |
![]() |
藤原泰衡 いい人なのか悪い人なのかいまいちよく分からん人。 信念はある。けどやり方は他にもいろいろあるんじゃないかな・・・。 銀のバッドエンドはこの人のEDに見えなくもない。 |
![]() |
春日望美 オトコマエの神子。美少女なのにオトコマエ。 そして最強。もうあげられるスキルがない。 どんな敵でも大抵2ターンで倒せる。 逆鱗という便利グッズを持っていれば現代とこっちを行き来できそうなのに そうはならない。 大円団が望美に一番幸せなんじゃないかと思ったりもする。 |